以前、名古屋市中川区にある自家焙煎珈琲店、JIMLAN COFFEEさんを紹介しました。
名古屋市中川区にある自家焙煎珈琲店「ジムランコーヒー」さんへ行ってきました!
で。
今、僕はJIMLAN COFFEEさんにいます。
本来は家に帰ってから、記事を書くべきなんでしょうが、あまりの衝撃が個人的に走ったので、思わずノートパソコンを鞄から取り出して、取るものも取りあえず、こうして記事を書いています。
正直、今僕はテンションがおかしいです。
後で読み返したら「何言ってるんだこいつ」ってツッコミを入れたくなるかも知れません。
それでも、今僕は、この味のすごさを語らずにはいられないぃぃ!!
というわけで、JIMLAN COFFEEさんの、新しい?(以前行ったときにはなかった)ブレンド「ストロベリーフィールズ」を強烈に!プッシュして!いきます!!
JIMLAN COFFEEさんのメニューには、こう説明してあります。
あまりブレンドには使用されない、トップスペシャルティ(パナエスメラルダゲイシャ、グアテマラエルインヘルトパカマラ、エチオピアナチュラル)を贅沢にブレンドした究極のブレンドコーヒーです。ダージリンティーのようなアロマがあり、苺のような香味が素晴らしく、糖蜜のような甘味があり、苺のような酸味のアフターテイスト。
「またまた大げさなー」そう思ったでしょ?
「苺のような香味ってコーヒーなのにそんな味するわけない」って思ったでしょ?
説明文の内容は、ガチのマジです!
マジで!
本気で!
苺の香味が!します!!
飲もうと思ってカップを口に近づけた瞬間に、華やかに香る苺の香り!
口に含むと、がっつり甘くて、爽やかな苺の酸味がします。
いや、大げさじゃなく、冗談じゃなく、マジだって!
このブレンド、ちょっとお高め650円もします。
ですが、その価値はあります(断言)。
JIMLAN COFFEEさんに行ったら、ストロベリーフィールズ、飲みましょう!
中川区にいる人は、ちょっと時間作って飲みに行きましょう!(ダイレクトマーケティング)
新しいコーヒーの世界です。その価値はあります。