2018年を控えての反省

日々の雑感
ストレートコーヒー「キリマンジャロKIBO」650円

こんにちは!

大晦日ということで、今年一年を通しての反省をしていきたいと思います!

今年(2017年)にはじめたこのブログ、途中何度も更新が止まることはありましたが、火曜日と木曜日に更新を続けていく方向性で進めていき、とりあえず更新を続けていくことができました。……まあ、何度も止まってるんですけども!

当初のビジョンとしては、コーヒー専門店の紹介をしつつ、その間に、コーヒー情報を収集して、コーヒーに関する知識を紹介していく、これからコーヒーのことを勉強していく人に向けたコーヒーブログ、の予定だったのですが、なかなか難しい部分が多くて(というか、僕自身の知識や技術の不足を実感する部分が多くて)思うように書けなかったですね。

そこは、大きな反省点だったと思います。

それから、ブログのデザイン!

これは本当に、個人的にちょっと……って感じでした。

変えよう、とは思ってはいるんですが……。しばらく離れている間に、Wordpressのデザインのカスタマイズや、HTML/CSSの知識がもうなくなってる!!(元から大した知識はなかったけども)

というわけで、勉強しなおしになるわけで、なかなか難しいところです。

冒頭で、更新を続けられた、とは言っているものの、途中何度も止まっているので、個人的にはこれも改善したいと思っています。

現状できている記事は、2,30個というところ。

一般的にブログは100記事くらい書き上げてようやく完成といわれているらしいので、完成にはまだまだ程遠いところです。このペースだと、100記事に到達するまで、40週くらいかかるわけで、ほぼ1年(正確には1年の7割)かかる計算です。

定期的に毎日更新が無理でも、それに近い感じで、ガーッと書いていかないと、100記事なんて夢のまた夢なので、意識して記事を量産していきたいと思います。

個人的に反省点かな、と思っているのはその3つですね。

それから、10月このブログを始めたときに、このブログを読んでくれた友人から受けた指摘ふたつ。

文体が一定していないことと、写真が暗いこと。

この2つの改善のほうも、あまりできているとは言い難い状況です。

文体のほうは、気を付けてはいるんですけどね……。

写真のほうは、まったくの手つかずです。

一応、画像編集のほうも手を出してみようとは思います。現状は、トリミングとリサイズくらいしかしてないですし。

まとめると、2017年、Coffeeroad的反省点は

  • 内容のレベルの低さ
  • ブログのデザイン(もっとカッコよくしたい!)
  • 記事の量が純粋に足りない(更新ペースをどこかであげる!)
  • 文体の一定
  • 写真を明るくしていく

の5点ですね。

新年は新年で、また書きます!

コメント