日々の雑感

日々の雑感

【岡田斗司夫】「あなたを天才にするスマートノート」レビュー

というわけで、前回予告した通り、岡田斗司夫著あなたを天才にするスマートノートのレビューを書いていこうと思います。 5行日記だっけ? 5行日記はごく一部というか、初歩の初歩でしかないよ! ざっと内容を要約していく まず基本的なこととして、ノー...
日々の雑感

今更ですがnoteを始めたので告知します!

というわけで、Twitterを始めようと思ったらなんか気づいたら、noteを始めていました(えぇ……)。 ちなみに、今さっき始めたかのように言っていますが、実際に始めたのは去年の9月末なので、5ヶ月ぐらいになります。 つまるところ、ブログの...
日々の雑感

脱Ulysses計画——マルチプラットフォームなブログ下書き用エディタを求めて【Appleメモ帳/Inkdrop/Notion/Obsidian】

こんにちは! UlyssesというApple環境で有名なエディタを今ブログを書くのに使っています。 しかし、このUlysses、快適なのですが、月に500円ぐらいするサブスクのエディタになるんですよね。 安くはないけど、その価値はある。 そ...
日々の雑感

サウンドピット創業祭2022レポート

こんにちは! 今回は、名古屋のオーディオショップ、サウンドピットさんの創業祭に行ってきたので、オーディオ初心者なりにレポートを書いていこうと思います! サウンドピットさんは、名古屋市名東区上社にあるオーディオショップです。 今回の創業祭は、...
日々の雑感

【iPad miniメイン機化計画】画像編集苦手民が辿り着いた手っ取り早くブログの画像を作る方法

iPad miniメイン機化計画と称して、iPad miniで画像編集やブログのテキストを入力することについて今まで書いてきました。 しかしですね。そもそも画像編集がそんなに得意でも好きでもない身としては、色々とアプリの使い方やアプリを変え...
日々の雑感

【電気ケトル4種類を比較】ドリップポットとしても使える電気ケトルが欲しい!

久しぶりにコーヒーについて書いていきたいと思います。 さて。 最近は自室でコーヒーを入れるようになったのですが、ちょっと不便に思っていることがあるんですよね。 それはお湯の調達 部屋にドリップポットを置いているのですが、お湯はリビングまで行...
日々の雑感

サラウンドとステレオどっちがいいのか?

コロナ禍でのオーディオ環境強化!というところで、ステレオオーディオとサラウンドオーディオを両方やってみました。 どうして、両方やろうと思ったかというと、色々考えるだけ考えて、どっちがいいのか……?というところの結論がどーしても出なかったから...
日々の雑感

Thinkpad Z13が欲しい!

Lenovoの新しいThinkpad、Thinkpad Z13が発売されました。 このZ13はどういうモデルかというと、Thinkpadのフラッグシップであり、かつ、Z世代に向けた外観が豪華なラグジュアリーモデルであり、そして最後にThin...
日々の雑感

トップガンマーヴェリック、DolbyAtomosでみるか4DXでみるか、僕の答えは……

こんにちは! 名作戦闘機映画、トップガンの続編、トップガンマーヴェリック、そこかしこで絶賛されていますね! 僕もみましたが、サイッコーに面白いです。というか、理想の続編ですね! 配信されるのが待ち遠しいです。 具体的な内容についてはネタバレ...
日々の雑感

iPad miniメイン機化計画発動!現在のiPad miniの利用スタイルをまず考えてみる

そうだ、iPad miniをメインにしよう(思いつき) と言っても、単純な思いつきだけではないです。 実際に、iPadというか、部屋を出て外で使っているデバイスを考えると、トップクラスに使用率が高いのがiPad miniであり、iPhone...