オーディオ 【10万円台まで】リビングのテレビ横に置くトールボーイスピーカー比較検討【SS-CS3, MXT60, ES50, OBERON5, Q550】 前回のデスクツアー記事でPC作業用デスクとゲーム用デスクを使い分けていると紹介しました。そこからの変更点として、ゲーム用デスクを解体しました!解体した理由としては、リビングのテレビがそろそろ寿命を迎えつつあって、ゲーム用デスクのテレビをリビ... 2023.05.06 オーディオ
オーディオ Denon AVアンプAVR-X1700Hレビュー【必要にして十分】 今回は、Denonのドルビーアトモス対応AVアンプの最新機種 AVR-X1700Hについて書いていこうと思います。これを購入したのは、去年(2021年)の年末ごろ。半年ぐらい使用してのレビューになります。ちなみに購入に至って理由は、YouT... 2022.08.13 オーディオスマホ/PC/ガジェット
オーディオ LUMINA1 スピーカーをバイワイヤ接続にしてわかったこと ゴールデンウィーク中に、LUMINA1をバイワイヤ接続にしました。バイワイヤ接続というのは、高音用のスピーカー(トゥイーター)と低音用のスピーカー(ウーファー)を別々に接続することで、高音質化する的なやつです(よくわかってない)そんなバイワ... 2022.05.31 オーディオ
オーディオ 初音ミクコラボのレコードプレーヤー、TN-180BT-MIKUをレコード初心者がレビューする! 初音ミクコラボのレコードプレーヤー、TN-180BT-MIKUを買いました!というのも、スピーカーとアンプを買った時にはもう、アナログレコードに興味があったので、レコードプレーヤーの購入は虎視眈々と狙っていました。そんな中で、初音ミクコラボ... 2022.05.05 オーディオ
オーディオ QUADのプリメインアンプVena2をざっくりレビューする 2021年のベストバイ記事で取り上げたQUADというイギリスのオーディオメーカー(なお中華資本)が作ったVena2という(比較的)コンパクトなプリメインアンプのレビューを書いていこうと思います。僕自身はオーディオ初心者なので、備忘録も兼ねて... 2022.02.23 オーディオ
オーディオ 2021年に個人的ベストバイランキング 2021年ももうすぐ終わります。各ガジェットサイトとかでは、今年度のベストバイとかが取り上げられているので、僕の方でも、今年度買い物したものから、ベストバイをランキング形式で買いていこうと思います。第10位:Apple M1 MacBook... 2021.12.31 オーディオスマホ/PC/ガジェット
オーディオ USBDACで音は変わるのか?S.m.S.LのSU-9を買って試してみた【SU-9レビュー】 SU-9にした理由USBDACを買おう!と思って、中華のUSBDAC、SU-9を買いました。 SU-9にした理由としては、 セールで安かったから!wやっぱりね、安いからね。「買う理由が値段なら買うな、買わない理由が値段なら買え」という格言は... 2021.12.30 オーディオ
オーディオ 【わたしの最高のスピーカー】Sonus Faber LUMINA1レビュー というわけで、前回の記事で書いた、ちょっといいスピーカー、の紹介をしていきたいと思います。僕が購入したのは、イタリアSonus FaberのLUMINA1というスピーカーです。購入価格は大体10万円ぐらい……と、オーディオマニアではない身か... 2021.12.30 オーディオ
オーディオ 【5000円前後】中華アンプとハードオフのジャンクスピーカーを組み合わせたら世界が変わったかも知れない なんかすごい大袈裟なタイトルだなあ……(苦笑)以前、HyperX Cloud Orbit Sの記事を書きました。そして、そのせいで、ちょっとオーディオにハマりつつある自分がいます。HyperX Cloud OrbitSを使っていて思いました... 2021.11.14 オーディオ
オーディオ 【音質最強のゲーミングヘッドセット】HyperX Cloud Orbit Sをレビュー! 以前からちょくちょくゲーミング環境を整えてるよーって話をしていますが、ゲーミング環境強化計画の一環として、HyperXのヘッドセット、Cloud Orbit Sを購入しました!HyperX Cloud Orbit Sって?ああ!まずはこのヘ... 2021.11.07 オーディオスマホ/PC/ガジェット