名古屋市守山区のミニヨンローズを紹介します!

コーヒー

名古屋市内で珈琲屋さんが少ない地域と言われているところが数カ所ありまして、今回紹介するミニヨンローズさんがある名古屋市守山区もその数カ所のうちの一つです。

ほかには、南区と港区、中川区あたりですね。

なんというか、名古屋市南部民としては、民度と比例しているような気がして、口幅ったい感じで、少し落ち着きません。

自他ともに認める民度低い地域である名古屋市南部はともかく、守山区は閑静な住宅街といった感じの印象が(個人的に)あるので、なんか意外な気もします。

名古屋市の民度の話はおいておいて、今日は名古屋市守山区の住宅街の一角にひっそりとある、お洒落なお店、ミニヨンローズの紹介をしていきたいと思います!

このお店のここがすごい!

  • お店の中心部にあるでっかい浄水器(かっこいい!)
  • “いかにも”な雰囲気の、ムードをもり立てる店内

訪問記

今回は、名古屋市守山区にあるミニヨンローズさんにお邪魔しました!

大きな街道からわき道に入った、住宅街のただなかにミニヨンローズさんはあります。

というか、本当に唐突というか、周囲と一体化するようにして、こじんまりとあるので、一瞬「ん、これ?」ってちょっとびっくりしました。

ミニヨンローズ外観

ヨーロピアンな雰囲気もするレンガ造り

ちょっと荘厳な雰囲気もするお店の雰囲気にちょっと気後れしつつ、店内に入ります。

そうすると、入り口正面、奥側のカウンター中央にでっかい浄水器が鎮座ましましており、ちょっとビックリ。

店内の雰囲気はというと、なんていうんですかね……。

こう……。

ドラマとかに出てくる、お洒落な、昔ながらの珈琲専門店っていう感じです。えーと、曖昧な表現で申し訳ないんですが、伝わるでしょうか?

微妙に昭和感(というと、お店と昭和生まれの人に失礼な気もしますが)ノスタルジックな雰囲気も感じる店内です。

というわけで、今回は、「今月の限定コーヒー マラウイ ウシンギニ農園」を頼みました。600円です。

 

マラウイ

限定のマラウイ

若干苦みの強いコーヒーですが、酸味とコクもありバランスのよい味わいです。
冷めてからも香ばしい苦みが印象的な感じでした。

付属のカップケーキらしきものは、バターの香りがして、結構甘くコーヒーに合いますね。

ただし、見た目より若干固めなのは、わりかし好みが別れるかもです。

大通りから一本外れた、閑静な住宅街の一角にひっそりとある、知る人ぞ知る名店っていう感じで、すごくポイント高いです(なんの?)。

駐車場も結構広いので、クルマを止めやすいです。

店舗情報

店名:ミニヨンローズ
住所:愛知県名古屋市守山区小幡南1-9-43
電話:052-792-6005
時間:10:00-19:00
休日:火曜日
禁煙:禁煙
駐車場:6台
公式サイトURL:なし?(発見できませんでした)
最寄駅: 名鉄瀬戸線「小幡」駅から徒歩3分
コーヒー以外のメニュー:ソフトドリンク
ドリップ方式:カリタ台形
エスプレッソメニュー:無
カフェインレスコーヒー:無
豆売り:有

コメント